ワニ??
↓アメリカアリゲーター
想像するワニはコレですよね。
↓巨大ワニ!!
フィリピン南部のミンダナオ島で、体長6.4メートル、重さ1075kgという、とてつもなく巨大なワニが捕獲されました。
ギネス記録によると、過去に捕獲された最大のワニは体長5.48mとあることから、世界一の記録を大幅に塗り替えた。
でか!!
↓次もホントのワニ。
めずらしい色ですよね。世界に一匹!まさにオリジナル!!作りものに見えますよね。
↓絵
絵になると緑色になりますよね。どーしてなんでしょう??
でもってこれが私が作ったプラモデル。↓
う、うーん、うちは車屋さん・・・・ワニはどーでもいいですね・・・しかし、車に無理やりこじつけこんな記事を発見!!
「バイオディーゼル燃料を作り出すために、大豆や他の食物を使うことにより、食料価格が高騰していくという懸念の中、米国の科学者たちがちょっと考えられないような「新しい燃料の原料」を特定した。
それは、ワニ(アリゲーター)の脂肪だ。
アメリカ化学会( ACS )は、彼らの刊行物「インダストリアル・アンド・エンジニア・ケミストリー・リサーチ」でこの「バイオ燃生産のためのワニの脂肪の適合性」について報告している。
2008年のデータでは、米国ではバイオディーゼルのうちの約7億ガロンが大豆油から作られている。これは米国で生産されるバイオ燃料のほとんどにあたる。
バイオディーゼル燃料の生産を食糧以外からおこなうという試みは、ファーストフード・レストランや排水などから使用済みの油を採取して精算する方法を含む、いくつかの候補を特定している。
そして、その「新しいバイオディーゼル燃料の生産」の候補の中にワニの脂肪を入れることができると科学者たちは理解している。
実験では、ワニの脂肪が他の動物性脂肪に比べて、簡単にバイオディーゼルに変化することを示した。そして、ワニのバイオディーゼルの質は、大豆から作られる高品質のバイオディーゼルの公式な基準とほぼすべてに合致した。」
ですって!!略して(W)ワニ(S)脂肪(B)バイオ(D)ディーゼル・・・・・W・S・B・D?!読めない!!略意味なし!笑笑
この記事へのコメントはありません。